忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山積み

今日は休みだ。
朝から、運動制御の勉強会の資料を作成していた。
なんとか、大脳皮質まではたどり着いた・・・・
思ったよりも早く進んだので良かった。
運動制御に関連する、生理学的なところは終わった感じだから、学習の生理学的機所とその生理学の解釈をしていかないといけない。
もひと頑張りだな。

運動学習は、長期増強と長期抑圧の話から初めて、各領域の機能から総合的に考察することを試みようと思う。
少々、難しい印象もあるが・・・ある程度は仕方ないのか・・・
よくテキストには運動学習のためには反復が必要と記載されている。
確かに反復することで、神経結合の可塑的変化へと結びつく側面は持っている。
ただ、それがすべてだとしたら、セラピストの存在意義はどこに存在するのか?
やはり、セラピストがいること。
つまり、他者がいるということだ。
他者が存在する意味合いを考えていかねばならない。
昔の家電製品ではないが、ファジーな機能だろう。
ロボティクスの発達により、機械によるリハビリテーションも注目されている。
かといって、機械がすべて問題を解決できるわけではない。
重要なことは何だろうか?

きっと、人間であること、つまり意識・こころが存在していることだろう。
それを理解でき、柔軟に対応できるのが人間であり、そこにセラピストの存在意義が存在すると考えている。
その反復も人間だからこその、経験の蓄積だ。
その経験は、外から見れば行動でしかないが、その行動は内から見れば意図が存在しているのだ。
そこに踏み込むセラピーが必要だろう。

勉強会ではこのあたりの話に結び付けていきたい。

昼くらいまでは、勉強会の資料を作成し、午後からは朝英語のプレゼンテーションの準備をした。
半分くらいまで終えた後、全国学会発表用の統計データを整理していた。
なんとか、論文にこぎつけたいので、頭をフル回転させよう。

少し買い物へ出かけたのち、帰宅し運動不足解消のため掃除をした。
適度に控え目の食事をとり、寒いながら体に鞭を打って散歩へ。
やっぱり寒い。
近所の公園のグランドで、膝に配慮しながら運動をした。
もう少し、アンチエイジングも考えておかないといけない。
体力低下しているようでは、アクセル全開で前進できる距離にも限りがでてしまう。

そういえば、認知学会の募集要項が出ていた。
今回はなかなかスペシャルな企画でワクワクしている。

夕方からは、認知学会用の内容整理を始めた。
とはいえ、研究背景くらいしかまだかけていないが・・・・
ただし、研究意義は重要だ。

まぁ前進するしかない。

なんだか、やることが山積みになってきた。
すべてやりきるしかない。

前進あるのみだ。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[05/06 ブルーナ]
[04/17 HIRO]
[04/16 HIRO]
[04/06 HIRO]
[03/28 HIRO]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
Gpamjl
性別:
男性
職業:
理学療法士

バーコード

ブログ内検索

PLAY TABLE

ユーチューブで音楽を試聴|Music PlayTableランキングPLAYTABLE

アクセス解析

忍者ポイント広告

イベント

FX NEWS


-外国為替-

レーダー

カウンター

フリーエリア

フリーエリア