Procedure -The Fifth Edition-
There is no royal road to learning・・・
ある理学療法士の日記
もう7月
火曜日は、少し眠たいまま出勤。
力を振り絞り、運動イメージ関連の本に目を通す。
やっぱり、基礎が足りていなかったことを実感する。
改めて、スタートに立ち戻ることは、異なる視点から見つめ直す機会を与えてくれる。
本格的に気合を入れて、7月末に向けてスパートしていく必要がある。
臨床では、発見がつきものだ。
脊髄損傷では、損傷髄節以下の脊髄反射に異常をきたすことがある。
印象的には、いわゆる痙性のようなものもあれば、固縮に近いものもある。
この機序の違いについては、明確には述べることは難しいが、損傷されている神経線維によって主働筋、拮抗筋ともに影響を受けてしまうのだろう。
ここで注目したいのが、この反射を放置するか否かだ。
脊髄損傷=痙性みたいなところもあるが、実際には不全損傷の場合には、変化していくことも予測される。
以前、読んだreviewの中でも、急性期と回復期の中でも可塑性のメカニズムの相違は記してあった。
自然回復と運動による影響を考慮する必要があるのだ。
不全損傷出れば、完全損傷よりも可変性に富むとされており、ここの注目する必要があるだろう。
機能解離が大きいのかもしれない・・・・・
この点に注目をしたい。
つまり、マスキングされてしまう部分が生じているまま、部分的にアンマスキングが進められるのかもしれない。
この点からの考察は必要だ。
夕方からは、大学院の授業に出席した。
同級生のプレゼンテーションを聞き、自分の研究への展開を考えた。
その後、研究室へ立ち寄り、少し話をした後、帰宅した。
ぼちぼちエンジンをかけていこう。
ポスターも今日で完成だ。
違う学会への演題登録にも挑戦してみようか・・・・
前進あるのみだ。
パソコンもなんだか、ほしい気分だ。
ミニノートパソコン。
色々、考えることが多い。
前進あるのみだ。
7月に入ったからには、しっかりと毎日を楽しもう。
力を振り絞り、運動イメージ関連の本に目を通す。
やっぱり、基礎が足りていなかったことを実感する。
改めて、スタートに立ち戻ることは、異なる視点から見つめ直す機会を与えてくれる。
本格的に気合を入れて、7月末に向けてスパートしていく必要がある。
臨床では、発見がつきものだ。
脊髄損傷では、損傷髄節以下の脊髄反射に異常をきたすことがある。
印象的には、いわゆる痙性のようなものもあれば、固縮に近いものもある。
この機序の違いについては、明確には述べることは難しいが、損傷されている神経線維によって主働筋、拮抗筋ともに影響を受けてしまうのだろう。
ここで注目したいのが、この反射を放置するか否かだ。
脊髄損傷=痙性みたいなところもあるが、実際には不全損傷の場合には、変化していくことも予測される。
以前、読んだreviewの中でも、急性期と回復期の中でも可塑性のメカニズムの相違は記してあった。
自然回復と運動による影響を考慮する必要があるのだ。
不全損傷出れば、完全損傷よりも可変性に富むとされており、ここの注目する必要があるだろう。
機能解離が大きいのかもしれない・・・・・
この点に注目をしたい。
つまり、マスキングされてしまう部分が生じているまま、部分的にアンマスキングが進められるのかもしれない。
この点からの考察は必要だ。
夕方からは、大学院の授業に出席した。
同級生のプレゼンテーションを聞き、自分の研究への展開を考えた。
その後、研究室へ立ち寄り、少し話をした後、帰宅した。
ぼちぼちエンジンをかけていこう。
ポスターも今日で完成だ。
違う学会への演題登録にも挑戦してみようか・・・・
前進あるのみだ。
パソコンもなんだか、ほしい気分だ。
ミニノートパソコン。
色々、考えることが多い。
前進あるのみだ。
7月に入ったからには、しっかりと毎日を楽しもう。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/06 ブルーナ]
[04/17 HIRO]
[04/16 HIRO]
[04/06 HIRO]
[03/28 HIRO]
最新TB
プロフィール
HN:
Gpamjl
性別:
男性
職業:
理学療法士