忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京一日目

昨日、何とか発表が終了した。
自分を含めて、施設からは4題登録していた。
うまくいった者、反響が薄かった者、色々いると思うが自省の手続きと思って懲りないでほしい。
あとは、そんなに簡単なモノじゃないってこと。
ただ発表するだけなら、情報の羅列で成立するが、その先に何かを求めているなら不十分だ。
綿密に練り直さなければならない。
その作業が、ワンステップ上の自分を見ることだ。
演題を聞いていても思うが、出来上がったものを疑う勇気は必要だ。

講演の中で、片麻痺の訓練でHalshberg?のことが出てきていた。
この方は、片麻痺の健側強化について推進している人だ。
今も多くのセラピストが影響を受けているはずだ。
私も前はその視点を持っていたかもしれない・・・・
時代が変われば、科学は発展していく。
ましてや近年の脳科学を見れば、それは一目瞭然だ。
つまり、わからないことが判るようになってきているということだ。
昔は、本当にわからなかった。
動物実験、ヒトの筋電図研究、脳波・・・・・・イメージングはさらに進んでいる。
訓練への理論の変換が生じてもいいころかもしれない。
当然、一部のセラピストの頭の中ではすでに理論の転換が進みだしている。
しかし、当然のことが当然のままであり、疑いが持てていない。
要素還元主義から脱却し・・・見つめる視点は本質を見たいものだ。
決して簡単なことではない。
非常に難しい・・・・
人の運動、心、人間関係、社会もそうだ。
難しいものなんだ。

EBMも数年前までは、ウタワレテいた。
しかし、科学自体の方向修正もはかり、数字だけではない変化もEBMの一端として見られるように変化してきている。
時代は変わってきている。
時代に遅れてはいけない。
理想を述べているようだが、これを理想で終わらせないように努力したい。
決して簡単なものではないから・・・・
一歩でも進めれば、それで上出来なのかもしれない。


午前中の講義では、意識について勉強した。
ネットワークとしての脳だ。
ネットワーク、同期化・・・・知らないことを知った。
その時点で時代遅れか・・・少し反省。
その可変性に富む脳に裏付けられる、人の行動変化の可能性を感じる。
もっと知れば、もっと効果的な訓練を考えれるのかもしれない。
自分がどこにいて、どこへ向かうのか??
本当に面白い分野だ。
ちなみに特別講演の講師は、私と同じ歳であった。
良い刺激だ。
すごく勉強をされているようだ。
どこかで、一度話ができるとさらに充実するかもしれない。

晩は、一緒に来ている同僚たちと懇親。
とにかく人が多い。
池袋は中国人の方がたくさんいらっしゃるようだ。
町には歴史ありか。
それはそうと、東京は物価が高いため、安い居酒屋だ。
質はあまり良くなかった。
店内がうるさく、疲れた体の疲労は倍増した。
さらに暑さは体力を確実に奪ってくれる・・・・
早々に切り上げ、ラーメンを食べに。
おいしかった~チャーハンは最悪だが・・・・
あまりにも体力を消費したので、ホテルへ戻り休んだ。
疲れたが、それなりの収穫だ。

自分の発表でも興味深い視点から意見をいただいた。
ありがとうございます。

今日は2日目だが、後輩に連絡がつかない・・・・
爆睡しているのだろうか??

ぼちぼちがんばります。

それにしても物価が高い。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

[05/06 ブルーナ]
[04/17 HIRO]
[04/16 HIRO]
[04/06 HIRO]
[03/28 HIRO]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
Gpamjl
性別:
男性
職業:
理学療法士

バーコード

ブログ内検索

PLAY TABLE

ユーチューブで音楽を試聴|Music PlayTableランキングPLAYTABLE

アクセス解析

忍者ポイント広告

イベント

FX NEWS


-外国為替-

レーダー

カウンター

フリーエリア

フリーエリア