忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京2日目

日曜日は、なんとか後輩に連絡がつきぼちぼち学会場へ。
本当に暑く、学会前の追い込みあり体力が限界に近いづいている・・・・
なんとか、学会へ参加。
朝から、講演を聴講した。

色々話を聞かせていただいた。
刺激になった反面、大きな疑問も生じた。
いったいセラピストは何なのか?
ますます疑問だ。
何に向かっているのだろうか?

ある一つ流れは、流れとしてあるが、自分の信念を持つことの重要性を再認識した。
しかし、今起きている現象をありのままに受けとめることを知った。
ありのままに。
そこには、先入観が存在すると、歪んだ物になるのかもしれない。
今、存在している現象について、考える。
答えなんてものはない。
答えはないが、思考はできる。
それは、物理的な視点だけでは見えてこないものもある。
そこには創造という、言葉のほうがふさわしいのかもしれない。
しかし、一方で思い込みとこじつけといった負の面も見えてくる。

全人的な復権は重要だが、その手続きとして何をするかも重要だ。
Happyになれることが望ましい。
何がHappyなのだろうか?
それは誰が決めることだ?

行先なんてわからないのだろう。
もっともっと漠然とした、靄がかかったような・・・何かに向かっていて・・・・
誰かの声とか、目標物とか見えて・・・・
良くわからないな。

2日目はとにかく、経験というものを考えた。
経験は知といった経験主義の主張することは当然わかる。
しかし、その反面経験できずに知ってしまう知も存在するのかもしれない。
本来の経験ではない、経験によって違う面からの知を得てしまうこと。
それもまた経験なのかもしれないが、臨床にはこの異なる経験による結果的な知が存在する気がする。
知ることと、わかること。
何もあせることはないのかもしれないな。

そして、知ることだけではない、わかることの重要性を認識した。
それは意識とも関係する話なのかもしれないが、わかることの存在。
それはいわゆる我々の言う、意識(能動的注意)ではにない無意識のプロセスだ。
この表面にでない、地下にうごめているような役割は重要なのだろう。
電気だけではない、代謝産物も忘れてはならない。

どこに私はいるのだろうか。

色んな意味で刺激を受けることができたかな。
次の目標へ向けて、進み出すしかないか。

学会終了後、新宿へ移動。
人混みをウロウロし、肉体的疲労はピークへ・・・
そして、晩にバスへ乗り込み地元へ帰ってきた。
肉体的には疲れた。
精神的にも疲労したが、何かを得た。
収穫はあった。

startするか。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

[05/06 ブルーナ]
[04/17 HIRO]
[04/16 HIRO]
[04/06 HIRO]
[03/28 HIRO]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
Gpamjl
性別:
男性
職業:
理学療法士

バーコード

ブログ内検索

PLAY TABLE

ユーチューブで音楽を試聴|Music PlayTableランキングPLAYTABLE

アクセス解析

忍者ポイント広告

イベント

FX NEWS


-外国為替-

レーダー

カウンター

フリーエリア

フリーエリア