Procedure -The Fifth Edition-
There is no royal road to learning・・・
ある理学療法士の日記
flu
金曜日は、この季節にめずらしい陽気だった。
午後からは、インフルエンザの予防接種を受けた。
なんとか、インフルにかからないことを願うしかない。
業務終了後、後輩の不全脊髄損傷のアプローチについての伝達講習を聞いた。
学生だったのはかなり前だが、やっとクローズアップされてきた印象だ。
この点についても、切り込んでく必要がありそうだ。
自分なりには病態の仮説は持っているが、神経生理学との接点がまだ甘い感じだ。
パフォーマンス、そしてパフォーマンスを導き出す、それらの手続き、考えることは豊富だ。
まずは、基本に戻り見つめなおす手続きを踏むことにしよう。
症例研究から手をつけていくことにしよう。
終了後は、県士会の症例検討会に参加した。
数年ぶりの参加だ。
はるか昔に発表していた記憶が蘇った。
温故知新だ。
しかし、一貫して言えることは、身体機能の評価が見えてこない発表が多かった。
そんなのものなのかもしれないが、アウトカムだけの議論では解決できない問題もある。
発表するとなればある程度は仕方ないかもしれないが、症例、個人へ切り込む視点が持つ必要があるのではないだろうか。
少し、コメントさせていただいた症例もあったが、これからも追求をしていって欲しいと思う。
やはり、自分のoriginを訪れるのは、刺激的だ。
そういえば、伝達講習では刺激の入力をいう表現を度々聞いた。
どうも、その点にはしっくりこない。
SCIに刺激に入力、・・・・・刺激が上行しないことも考えられるのに刺激入力とは少し疑問だ。
なぜ、知覚としての解釈が含まれないのだろうか?
ほぼ同意義で使用されているのかもしれないが、個人的には疑問だ。
自分の襟を正して、言葉の整理、そして病態の整理を進めていいくことにしよう。
前進あるのみだ。
楽しむことを忘れない。
午後からは、インフルエンザの予防接種を受けた。
なんとか、インフルにかからないことを願うしかない。
業務終了後、後輩の不全脊髄損傷のアプローチについての伝達講習を聞いた。
学生だったのはかなり前だが、やっとクローズアップされてきた印象だ。
この点についても、切り込んでく必要がありそうだ。
自分なりには病態の仮説は持っているが、神経生理学との接点がまだ甘い感じだ。
パフォーマンス、そしてパフォーマンスを導き出す、それらの手続き、考えることは豊富だ。
まずは、基本に戻り見つめなおす手続きを踏むことにしよう。
症例研究から手をつけていくことにしよう。
終了後は、県士会の症例検討会に参加した。
数年ぶりの参加だ。
はるか昔に発表していた記憶が蘇った。
温故知新だ。
しかし、一貫して言えることは、身体機能の評価が見えてこない発表が多かった。
そんなのものなのかもしれないが、アウトカムだけの議論では解決できない問題もある。
発表するとなればある程度は仕方ないかもしれないが、症例、個人へ切り込む視点が持つ必要があるのではないだろうか。
少し、コメントさせていただいた症例もあったが、これからも追求をしていって欲しいと思う。
やはり、自分のoriginを訪れるのは、刺激的だ。
そういえば、伝達講習では刺激の入力をいう表現を度々聞いた。
どうも、その点にはしっくりこない。
SCIに刺激に入力、・・・・・刺激が上行しないことも考えられるのに刺激入力とは少し疑問だ。
なぜ、知覚としての解釈が含まれないのだろうか?
ほぼ同意義で使用されているのかもしれないが、個人的には疑問だ。
自分の襟を正して、言葉の整理、そして病態の整理を進めていいくことにしよう。
前進あるのみだ。
楽しむことを忘れない。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/06 ブルーナ]
[04/17 HIRO]
[04/16 HIRO]
[04/06 HIRO]
[03/28 HIRO]
最新TB
プロフィール
HN:
Gpamjl
性別:
男性
職業:
理学療法士