Procedure -The Fifth Edition-
理想は高く・現実は厳しい
木曜日は、天気も良く気分は良かった。
朝から車のガソリンを入れ出勤。
洗車した後の車は気分が良い。
今の車も好きなんだが、贅沢だとは思うがやっぱり大排気量に乗りたい。
JeepのWrangler
chryslerの300C
FordのMustung V8 GT
願望は膨らむばかりだが・・・・あくまでも願望だ。
宝くじでも購入して、夢をみるのもいいかな。
朝から、身体との対話をたしなんだ。
身体の反応が少し鈍い。
もう少し、対話をしていかないと、シナプスの伝達効率が落ちているようだ。
ミーティングを終え、訓練に・・・・
夕方からは、大学院の授業へ・・・・
科学論文の読み方について、基礎から学んだ。
その時々の必要性に応じて、論文を読み分けることも重要だ。
まぁなんせ、多くの論文を網羅して目を通すことをしなければいけないな。
努力・根性・労力しかない。
わかることの喜びを頭に滲み込ませて・・・
終了後は、雑務が残っていたため、職場へ。
少し仕事をした後、講義資料を作成した。
もうすぐケリがつくので、研究に没頭できる。
前進あるのみだ。
なかなか忙しいが、楽しむしかないね。
基礎
リアルタイムの自分に追いつかなくてはならない。
火曜日は、少し体調が復活し出勤した。
朝から、今は大学教員をされている先輩と話をした。
今は、細胞のイオンチャネルに関連した研究をしていくそうで、その基礎について少しレクチャーを頂いた。
大学院の講義では、電気生理の話が中心でテーマ的にはタイムリーだったと思う。
また、こんどは細胞膜の電気の流れを見せてくれるそうだ。
楽しみである。
もともと、物理系が得意でない自分にとって、電気関係はどうも苦手意識が働く・・・
しかし、根本的に身体を理解する上では必須なのだ。
マクロなのかミクロなのか・・・どちらを主体に解釈を進めるか色々だろうが、医学に携わる人間としては知っておく必要がある。
根本的に、基礎から勉強しなおしだ。
表面を知ったところで・・・それは無知と同じ。
本質とは、シンプルかつ複雑なもののような気がする。
うまくは説明できないが・・・・ひとつの視点では帰結できないということだ。
もちろんセラピーも同様だと思う。
●●セラピーなど色々あるが、確かに理論は色々あるとは思う。
その理論が、科学の進歩とともに更新されているのかとう視点。
そして、根本的に医学に基づいているかとうい視点。
少なくともの2つの視点は、勉強する人間も疑いを持って見ていかねばならない。
自分もきっちり襟を正して毎日を過ごしたい。
仕事終了後、大学院の授業へ向かい21時過ぎまで続いた。
前半は、ナトリウムチャンネルと静止膜電位の話から、神経刺激の伝導についてだった。
あらためて、神経の基礎を学んだという感じだ。
当然、一方で疑問も生じたのも事実だが・・・
その後は、脳機能について講義を受けた。
脳の発生から、発達。
そして、局在論からネットワーク論へのパラダイムシフト。
非常に興味深い。
感覚に対してアプローチしているセラピストにとって、これらの処理を理解することは、それこそ必須だ。
無視して治療を組み立てることは、少し強引なのかもしれない。
実行器官として脳を理解すること。
認知器官として筋を理解すること。
もちろん、この逆の知識も必要だと思う。
じっくりと勉強していかねばならい。
講義終了後は、職場へ戻り論文を修正した。
大学院の研究計画所のアップデート、県士会の仕事を処理した後、職場の新人歓迎会に顔を出した。
若返り効果もあり、盛り上がっていた。
是非とも、それを臨床にも注ぎ込んで欲しい。
自分も無論そうなのだが。
終了後は先輩と後輩(ラーメンbrotherらしい・・・)と、夜食を食べに・・・
おいしいお店で大満足だった。
今度はもっとゆっくりと行きたい気がする。
そして、飲酒のため車が運転できなかったので、先輩宅で休み、朝になってから帰宅した。
帰宅後は、家の用事を済ませ、講義資料を作成した。
なんとか、目途はついてきた感じだ。
あとはプレゼンテーションの戦略を練る必要がある。
午前中は、講義資料作成に費やし、午後からは洗車し、講義資料の作成の続きと大学院の講義を受講した。
途中、ビデオリサーチのアンケート依頼の方が来て・・半ば強引に依頼された。
まぁ報酬がでるので悪い気はしない。
時間を見つけてやるか・・・
雑誌関係みたいだが・・・・まぁ何を隠そう・・ほとんどコンビニに並んでいるような雑誌は見ていないし・・・
そういう意味では回答が楽だ。
夕方は、身体との対話をたしなんだ。
晩は、講義資料作成と英語の翻訳でもしようかと思う。
前進あるのみだ。
どうせなら、忙しいことも楽しんでしまわないと。
楽しまなきゃね。
グータラ生活
日曜日は、結局・・・論文を修正したもののグータラに過ごした。
久しぶりに寝た感じがした。
おかげで、月曜日は身体の目覚めが悪い。
こころはそれなりに覚醒しているものの、どうも身体の反応が悪い。
どうも休みの日に体のサイクルがくるってしまう傾向にある。
今後改める必要だありそうだ。
なんとなく体調が良くないと思っていれば・・・案の定、胃腸の調子が最悪だ。
なんなのだろう・・・
良くないもので食べたのか・・・それとも水分の取りすぎかな。
週末の暴飲暴食が祟っているのかもしれない・・・
朝から、同僚に添削を依頼した。
まぁなんとか・・・目途は立ったかな。
あとは、bossに添削を依頼しなければならない。
午前、午後と・・なんとか終えた。
臨床では、患者さんの回復、あるいは学習が見えてくると嬉しい限りだ。
セラピストの醍醐味の一つかもしれない。
パファーマンスでの結果は見えるものの、そのメカニズムがやっぱり知りたい。
不思議で不思議で仕方がない・・・・
このメカニズムが明らかになれば、回復する人は本当に増えるのだろう。
大きな前進も、どうあろうが一歩がなければ達成はできない。
臨床家、そして研究を志すものとして、初心に戻りたい。
夕方には、canadaのspinal cord injuryのrehabilitationについて記した本が届いた。
遠路はるばる海外から運ばれてきた。
日本のテキストと海外のテキストの違いを確認していきたい。
観点の違いが新たな創造性を生み出すかもしれない。
こうなったら、とことん追求しないと気が済まない。
前進あるのみだ。
テレビをつけると、豚インフルエンザだ・・・
恐ろしい・・・・
9歳の女子児童も親に命を奪われている・・・
変な世界だ。
男性アイドルのことをテレビで取り上げている場合ではないのだろうか・・・・
もっと、社会で考えるべき、知らせるべきことはありそうな気もする。
社会全体が病んでいるのかな・・・
まぁそれはそれとして・・・
晩は大学へ立ち寄った。
あわよくば添削を依頼するつもりだったが、やはり多忙のようで・・日を改めることにした。
待ち時間というか、研究計画所に手をつけた。
とりあえず、大まかな流れは書くことができた。
あとは、肉付けをして具体的なデザインへ移っていこうかと思う。
前進あるのみだ。
どうせなら楽しまなきゃね。
SCIのEBM翻訳もキリをつけていかないと。
ご協力いただける、同僚のみなさんありがとうございます。
EBMがすべてではありませんが、世界基準を肌で感じることも感性を磨くための一つだと思います。
日本は元々、鎖国の国ですから・・・・そんな気質の日本人です。
世界へと目を向け、毎日の臨床を洗練していきましょう。
最低限と、それ以上の創造性。
理想は高く。
前進あるのみだ。
せれぶ?
切断のリハビリテーションに関する内容だ。
決して、得意な分野ではないが数年前より行っている。
年々、内容はシンプルに伝わりやすくなっている気がするが・・・・どうもアップデートできていない自分もいる。
総論づくしで・・・・3時間を突き進んだ。
途中、soft dressingの実技も行い・・・なんとか終了。
しかし、講義中に他のテキストを開かれていると・・・・微妙に気になる。
まぁ、そのあたりは社会人としての教育が必要だと思った。
なんとか、実習までには空気を読める人間にしておいてほしいが・・・・
講義も今年で終了する予定だから・・・・
その後、職場へ戻りビデオの編集を少しした後、大学院の歓迎会へ。
駅周辺は非常に複雑で・・・・迷う迷う・・・・
なのとか、店にたどり着いた。
歓迎会を開催していただき、先輩方へは感謝したいと思います。
大学院の同級生、先輩と交流を深め、一次会は終了。
その後は、ラボのbossを院生数名でホテルのバーへ。
35階にあるお店だ。
今まで経験したことのない、雰囲気だ。
外国人の方もたくさんいて・・・・・不思議な空間だ。
小さなチョコレートが、1700円・・・・
シャーベットが、1000円・・・・・
カクテルは1800円・・・・
すごい世界だ・・・
こんなバーに人を連れてこれるくらい、成長できたらいいなぁ・・・とふと感じた。
色々と話をした後、タクシーで地元まで向かった。
帰りに気になっていた近所のバーへ。
住宅街にポツンとあるバーだ。
中はダーツが置いてあり、投げている人がいる。
知らない人と少し話をした。
自分では珍しくウイスキーを頂いた。
フラフラになりながら、帰宅し・・・そのままなだれ込むように就寝した。
朝起きると、体がウイスキー臭い・・・・
午後からは、論文の修正と来週の講義資料を作成しようと思う。
前進あるのみだ。
休日は有意義に使わねば。
どうせなら楽しまなきゃね。
ウキウキ
金曜日は、なんとか体力をふりしぼり出勤。
金曜日は大学院の授業がなく、気分的にはペースがスローだ。
朝から、同じような一日がスタートしている。
久しぶりにメガネで出勤し、たまにはいいもんだ。
朝は外来を中心に、午後からは入院を中心に訓練を行った。
夕方には、本が届いた。
神経科学のテキストとcognitive neuroscience、脊髄損傷のリハビリテーションの本だ。
脊髄損傷の本については、少し思っていたないようとは違ったが・・・精神的に前向きするためのグループワークが記載されている。
内、2冊は洋書なのでぼちぼち目を通していきたい。
神経科学とcognitive neuroscineceの本は、内容がかなり充実している。
しっかりと勉強させてもうらことにしよう。
あと、一冊本が届くはずだ。
最近は、海外セラピストが脊髄損傷のリハビリテーションについてどのような講義を受けているかが気になる。
なんとか、海外のテキストを仕入れて比較をしてみたい。
アマゾンの探検だな。
夕方は、後輩と共に訓練に入った。
注意機能について、色々と考えた。
詳細は記載できないが・・・・もう少し、知識を深くそして仮説を組み立てなければならない。
その後、講義資料を作成し、回転寿司へ。
帰宅後は少し就寝した後、再度講義資料を作成した。
なんとか、なりそうだ。
土曜日の晩は、大学院の歓迎会だ。
交流を深めて、感性を磨かねばならない。
前進あるのみだ。
忙しい気もするが、それもたのしむことにしよう。